コアブランド戦略で、お客様に選ばれる会社や商品を作る

エクスターナルブランディングとは?

市場やお客様など、会社の外部に向けたブランディング活動のことです。お客様に「このブランドは素晴らしい」と思ってもらうためには、自分たちがどのようなブランドでありたいかを明確に設計する必要があります。

エクスターナルブランディングでは、弊社独自の「Computeb®」フレームワークに基づき、理想のブランドを設計します。その中心となるのは、社長のコアーです。社長のコアーに基づいて、会社のブランドを設計し、共感を得て商品を購入してもらうことで、地域や業界でNo.1を目指すことが最終目標です。

エクスターナルブランディングのフレームワーク「Computeb®」

エクスターナルブランディングは、「Computeb®」という6つのステップで構成されたフレームワークを用いて進めます。「Computeb®」は、「計算する」という意味の「Compute」と「Brand」の「B」を組み合わせた造語で、コアに基づいて緻密にブランドを構築する戦略を示しています。

STEP

Core(コア)

社長の価値観を整理し、それを基に会社のビジョンを明確にします。さらに、会社の強みであるコア技術やプロセスを特定し、どこを強化すべきかを決定します。


STEP

Market Research(市場調査)

自社、競合、消費者を分析し、自社が提供できる価値を明確にします。そして、具体的なターゲット像を定め、競合との差別化ポイントを見つけます。


STEP

Brand Product(ブランド商品)

コア技術やプロセスに基づき、消費者の頭に浮かぶブランドイメージを確立します。ブランドアイデンティティやブランド要素を決定し、市場での立ち位置を明確にします。


STEP

USPマーケティング®

秘商品の独自の強み(USP)を中心に、マーケティング戦略を立案します。最適な販促ツールを制作し、計画に沿ってマーケティング活動を行います。


STEP

Try & Error(実践と検証)

予算を抑えつつ、実践と検証を繰り返し、収益を最大化するためのプロモーションツールを改良します。


STEP

Brand(ブランドの確認)

ホームページのアクセス数や顧客の増加、紹介の増加などを確認し、ブランドが定着し始めているかを判断します。大手企業のような大規模なリサーチは必要なく、小規模企業では感覚的な判断で十分です。


弊社では、ブランドコンセプト作りから市場でのマーケティング活動、そしてその改善までを一貫して行います。

お客様から支持され、オーナー社長の「自己実現」と「経営成功」に繋がるブランドを構築します。

お気軽にご相談ください。