戦略的展示会出展法 ~売上74倍を達成した原動力~

著者 ‏ : ‎ 加藤洋一
出版社 ‏ : ‎ ミチテラス出版
発売日 ‏ : ‎ ‏ 2016/4/11
言語 ‏ : ‎ 日本語
電子書籍版(PDF) ‏ : ‎69ページ

展示会って、ただ出展するだけじゃ意味がない。
名刺は集まったけど売上にはつながらないそんな経験、ありませんか?
USP関連書籍第6弾!

この書籍では、「展示会を出るなら“儲けるために出る”べきだ」という考えのもと、費用対効果を最大化する戦略的アプローチを徹底的に解説しています。

特に重要なのは、「人が動くメカニズム」を理解しているかどうか。
AIDMAの法則――「注意→関心→欲求→記憶→行動」――に基づいて、来場者の心理を計算し尽くしたブース設計やキャッチコピーの作り方まで、実践レベルで落とし込んでいます。

さらに、小規模・小予算でもインパクトを出せる鍵は、「USP=自社ならではのウリ」を明確に伝え切れるかどうかにかかっています。
つまり、「あ、これはウチのためのサービスだ」と来場者に“選ばれる理由”を与えることができれば、予算の多寡にかかわらず、成果は確実に出るということです。

本書では、実際の成功事例も紹介していますが、共通しているのはどの企業も「売上目標から逆算して、展示会を設計している」という点です。
準備段階から見込み客の獲得数→商談率→受注率→売上までを設計してこそ、展示会は“経費”ではなく、“投資”になります。

「展示会で成果が出せないのは仕方ない」と諦めていた方にこそ、読んでいただきたいです。戦略次第で、展示会は圧倒的な売上獲得の“武器”になります。

書籍の要約ポッドキャストは下記より聴けます。

戦略的展示会出展法 ~売上74倍を達成した原動力~ 目次

はじめに  2

序 章 成果に繋がる展示会はどれですか?  7

第1章 展示会でよくある6つの間違い  10
 間違いその1.出展すれば見込み客が獲得できる  11
 間違いその2.カッコいいブースを設営する  12
 間違いその3.コンパニオンとノベルティを用意する  14
 間違いその4.たくさんの商品をアピールする  15
 間違いその5.社名・商品名・自社の技術をアピールする  17
 間違いその6.たくさんの商談をしなければならない  19

第2章 展示会の成功事例  22

第3章 展示会成功のための戦術 AIDMAとは?  30
 Attention=注意 「えっ?! どういうこと?!」  33
 Interest=関心 「わが社に役立ちそうなことがあるかも…」  37
 Desire=欲求 「取引を検討したい」  40
 Memory=記憶 「○○について相談してみよう」  46
 Action=行動 「前向きに検討したい」  49

第4章 ケーススタディ(出展までの生々しい企画)  51
 出展企画① 売上目標を設定する  52
 出展企画② 戦略的展示ブースの設営方法  55

第5章 成功への階段を上る! 開拓までの4つのステップ  60
 ステップ1.出展する展示会を探す  61
 ステップ2.展示会の企画を練る  63
 ステップ3.展示会を実施する  64
 ステップ4.営業フォローする  67

おわりに  69